根津八重垣町会 の情報 この町会をブックマークする

基本情報

町会範囲

根津二丁目の一部

町会会員数

約200世帯

町会の特長・PRなど

当町会は根津一丁目の交差点から千駄木・日医大へ曲がる交差点までの不忍通り両側に位置し、500mある商店街の中にあります。町名は「根津八重垣町会」と言い、約50名の役員をもって町会運営をやっています。

春のつつじまつりに始まり、夏の七ヶ町連合会の「盆踊り大会」秋の「根津神社の大祭」・「根津千駄木下町まつり」冬には「ふれあい館まつり」と一年中祭りと」付き合ってます。
根津神社の本祭り(隔年)には大人神輿の連合渡御が9基で不忍通りを渡御します。また、当町会では、第一日曜日に町内の清掃「八重垣クリーンデイ」を会員と一緒に清掃活動を実施しています。暮れの21日から夜警(火の用心)をかいいいんから募り、2月の初旬まで実施し、防火・防犯に努めてます。当町にはもう一つ商店街の組織として「八重垣謝恩会」があり「カラオケ大会」街頭イルミネーション(年末、年始)等を行い、両会はお互いに情報交換をし、一体となって事業を進めています。両会で等の協賛し春のレクレーションとして木更津に潮干狩り等の行事には100名余の会員が参加して好評をえています。

町会ホームページ

根津八重垣町会 写真