根津片町町会 の情報 この町会をブックマークする

基本情報

町会範囲

根津2丁目15番〜18番
     21番〜23番

町会会員数

250世帯

町会の特長・PRなど

根津片町町町会は、東は谷中と隣接し南は言問い通りに面している、根津二丁目にあります。古くは甲斐甲府藩主松平綱重邸の敷地に含まれており、俗に元屋敷と呼ばれた土地の一角でした。関東大震災や戦災の火の手を免れたため、古くからの住民が多い町です。昭和二十九年に現在の町会が結成されました。
長い伝統を持つ町は、昔ながらの心持ちで隣近所との助け合いの精神が受け継がれ、人情やしたしみやすさ、優しさの下町気質で団結しています。
町会では、役員を中心に、防災防火や交通安全、防犯防止に努め、街の親睦を図るため、近隣の町会とともに様々な文化活動を行ってきました。
令和元年度より新役員改選により、廃品回収活動は男女役員全員で行っております。
また、文京区根津二丁目自動公園は公園等区民管理制度により、片町町会が区民管理団体となり公園の維持管理活動を行う有償ボランティアとして、地域コミュニティの場としての活性化に寄与することになりました。公園の見回り、清掃、植木の剪定、散水、イベント等、昔から親しまれているパンダ公園を町会の宝として見守っております。

町会ホームページ

根津片町町会 写真